
 

 
  
  ――― 2025年 1月から
     一年ぶりに
     パンの価格を改定しています
     ご迷惑をおかけして 申し訳なく思っています ―――
  
            2025年1月より
         パンの価格や構成を大幅に改定しています
         いつも来てくださるみなさまには
         本当に 心苦しい想いです
  
         たくさんの人たちのちからを借りて
         パンを焼くことができています
  
         そのなかで
         原料価格や燃料価格の上昇が
         まだまだ落ち着きません
  
         今年も
         パンの価格 構成を 変更することにしました
         みなさまには
         申し訳ない気持ちでいっぱいです
  
         心ある農家さんとの交流
         支えてくださる業者さん
         なにより
         足を運んでくださるみなさまのおかげで
         日々パンと向き合うことができています
  
         わたしたちの大切にしている
         「人」の見える材料については
         これまで通り
         変えることのないようにしたいのです
  
         そのぶん
         価格を大幅に引き上げることになってしまい
         これでいいのかと
         毎日悩んでいます
  
         応援してくださるみなさまが
         たくさんいてくださることが
         なによりの励みです
  
         麦ひとつひとつに
         感動してくださるみなさまの気持ちを
         農家さんもずっと喜んでくださっています
  
         これからも
         品質をますます高めながら
         生産者さんがのびのびと麦と向き合えるように
         精進したいと思っています
  
         みなさまに
         ご負担をかけることになってしまうこと
         重ね重ね
         申し訳ありません
  
         ――――――――――――――― 2025年 1月 更新 ――――
  
  
  
  
  
  2012年 5月7日に開店しました
  13周年を迎え 14年目のパン店です
  
  このホームページをご覧いただき ありがとうございます
  埼玉県出身の職人と 北九州市小倉北区出身の私との
  夫婦で営む小さなパン店です
  
  高校二年生の長男と
  中学一年生の次男も
  週末や午後には
  一緒にお店にいます
  
  私たちは「パン」も もちろん大切ですが
  それと同じくらい「家族」も大切にしたいと
  考えています
  
  お客さまには わざわざ 来ていただかなくてはならない場所にあり
  少人数でのパン作り 子供たちのいる店内
  ご不便やご迷惑をおかけすることも多いと思います
  
  お店へお買い物にきていただく折には
  是非 私たちの小さな家族にも お声をおかけください
  
  そして 素朴なパンを
  あたたかい気持ちで持ち帰っていただけたらと
  こころから願っています
  
  
  
  
  
  パンのこと
  
  
  
  小麦粉は 国内産のもののみを使用しています
  そのぶんどうしても価格が高くなってしまいますが
  できる限り 国内産の原料を と心掛けています
  
  そのほかの材料につきましても
  無理のない範囲に限られてしまうのですが
  できるだけ 安心できるものを使っていきたいと思っています
  
  「低温長時間発酵」という作り方で
  イーストをなるべく少なくして
  素材の持ち味を生かした パンを作ります
  
  ボリュームのあるパンは なかなかできないけれど
  ゆっくりひろがる 体にやさしいおいしさを目指して
  こつこつと ひとつずつ 大切に 手作りしています